-
第九ブレンド 100g
¥750
ベートーヴェン交響曲第九番第四楽章(歓喜の歌・喜びの歌)をイメージしたdolce初のブレンド 濃厚でありながらも温度が下がってくると、少しずつ軽やかな酸味が現れ、皆様に出会えた喜びも表現しています。
-
第九ブレンド 200g
¥1,500
ベートーヴェン交響曲第九番第四楽章(歓喜の歌・喜びの歌)をイメージしたdolce初のブレンド 濃厚でありながらも温度が下がってくると、少しずつ軽やかな酸味が現れ、皆様に出会えた喜びも表現しています。
-
ブラジル中煎:キャラメラード 100g
¥700
キャラメルのような甘いアロマで、味もマッタリとしたコクがあるのが特徴。全体のバランスが良く、日本人に好まれる珈琲です。 【生産地】 ブラジル ミナスジェライス州 【栽培品種】 ムンドノーボ・カツアイ・他 【精製方法】 Pulpde Natural
-
ブラジル中煎:キャラメラード 200g
¥1,400
キャラメルのような甘いアロマで、味もマッタリとしたコクがあるのが特徴。全体のバランスが良く、日本人に好まれる珈琲です。 【生産地】 ブラジル ミナスジェライス州 【栽培品種】 ムンドノーボ・カツアイ・他 【精製方法】 Pulpde Natural
-
ブラジル深煎:キャラメラード 200g
¥1,400
キャラメルのような甘いアロマで、味もマッタリとしたコクがあるのが特徴。全体のバランスが良く、日本人に好まれる珈琲です。 【生産地】 ブラジル ミナスジェライス州 【栽培品種】 ムンドノーボ・カツアイ・他 【精製方法】 Pulpde Natural
-
ブラジル中煎:カフェインレス 200g
¥1,800
SWISS WATER プロセスにてカフェイン99.9%除去した珈琲です。
-
エチオピア中浅煎:イルガチェフェ 100g
¥800
爽やかな柑橘系のフレーバーがあり、上質なレモンティーを連想させます。 【生産地】 エチオピア 【栽培品種】 在来種 【精製方法】 ナチュラル
-
エチオピア中浅煎:イルガチェフェ 200g
¥1,600
爽やかな柑橘系のフレーバーがあり、上質なレモンティーを連想させます。 【生産地】 エチオピア イルガチェフェ 地区 【栽培品種】 在来種 【精製方法】 ナチュラル
-
インドネシア深煎:マンデリン 100g
¥800
マンデリンならではのしっかりと濃厚なボディ感や苦味、キャラメルのような甘みが特徴。 カフェオレやカフェ・ラテもおすすめ。 【生産地】 インドネシア・リントン地区 【栽培品種】 アテン、オナンガンジャン、シガラルタン、ジンベル、ウスダ 【精製方法】 スマトラ式
-
インドネシア深煎:マンデリン 200g
¥1,600
マンデリンならではのしっかりと濃厚なボディ感や苦味、キャラメルのような甘みが特徴。 カフェオレやカフェ・ラテもおすすめ。 【生産地】 インドネシア・リントン地区 【栽培品種】 アテン、オナンガンジャン、シガラルタン、ジンベル、ウスダ 【精製方法】 スマトラ式
-
ドリップパック(個包装)5個セット
¥950
焙煎した珈琲豆を、手作業でドリップパックにした商品です。基本は3種類の豆を使用し、組み合わせて用意致します。3種類からお好みの物がありましたら、そちらでご用意させて頂きますので、備考欄にお書きください。
-
ドリップパック(個包装)10個セット
¥1,800
焙煎した珈琲豆を、手作業でドリップパックにした商品です。基本は3種類の豆を使用し、組み合わせて用意致します。3種類からお好みの物がありましたら、そちらでご用意させて頂きますので、備考欄にお書きください。